1名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]2018/07/10(火) 15:12:02.03ID:guaYXsKS0
Listening
<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ
国立国会図書館(東京都千代田区)がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音して
保存する「放送アーカイブ」構想を巡り、議論が活発化している。超党派の国会議員連盟は
「放送番組を国の関与の下で保存すれば、文化的資産になる」と主張するが、放送業界は
政治から注文をつけられるケースが目立つ中で「事後検閲につながる」と反発する。
どこが実施主体となるべきか、利用方法はどうするかなど、検討課題は多い。
http://mainichi.jp/articles/20150706/org/00m/040/003000c
小川一
報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。
国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません
witter.com/pinpinkiri/status/617888644343336960
小川一
毎日新聞グループホールディングス取締役です。1981年入社。社会部に18年間在籍し、
社会部長、編集編成局長、取締役デジタル担当、編集編成担当を務めました。
ソーシャルメディアとマスメディアの協働を追求していきます。
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
引用元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531203122/
4名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/07/10(火) 15:13:21.28ID:ArjWRpSS0
保存されて困ることでもあんの?
85名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2018/07/10(火) 15:59:39.54ID:eLK1vecj0
>>4
それ
136名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/07/10(火) 16:41:44.24ID:Br9Afyml0
>>4
そういうことよ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/07/10(火) 15:33:15.20ID:bJlzzzQm0
>>4
事実しか報道していないのであれば保存されてもなんの不都合もないはずだよね
5名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/07/10(火) 15:14:05.41ID:w4IAYGKH0
>>4
waiwaiとか残されると都合が悪いんだろwwwww
12名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]2018/07/10(火) 15:15:11.64ID:7+MBU4ZU0
保存されたら圧力感じるのかよ、無責任な仕事してんな
10名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2018/07/10(火) 15:14:30.08ID:aV8+uCPC0
事後検閲ってw
22名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/07/10(火) 15:23:32.80ID:N+FQkpks0
何か困るんですかね
15名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]2018/07/10(火) 15:16:43.50ID:EaQowfnA0
いかに無責任な事を続けてたのかって自白してる様なものだな
150ボックス ◆YdehfKz25M (禿) [GB]2018/07/10(火) 16:48:46.66ID:Vaz7w/xA0
>>15
今まで
「ネットの匿名は無責任。我々は責任と使命でやってる(キリッ」
とか言ってたのにウケるwww
数々のフェイクニュースが、後世への公式記録として残されるのをビビってるw
16名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]2018/07/10(火) 15:16:49.90ID:6KP+XmVF0
放送法4条撤廃だな
24名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/10(火) 15:25:04.39ID:gs4DM0PG0
出版物や新聞は国会図書館での保存が義務化されてるけど
それが事後検閲だという議論は聞いたことがない
86名無しさん@涙目です。(茸) [GR]2018/07/10(火) 15:59:41.82ID:MAJFz0er0
>>24
それな
放送だけ特別扱いしてもらえると思ってるなら思い上がりも甚だしい
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/10(火) 15:31:49.35ID:Y6gL/nyy0
残って困るもの垂れ流してんじゃねーよ
28名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/10(火) 15:27:51.66ID:aNfUggAK0
信用できない新聞の2位毎日と1位朝日の逆が正解ってことでいいよね?
29名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/10(火) 15:28:08.31ID:TlgWjkCc0
お前らが恐れてるのは検閲ではなく検証だろ
30名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]2018/07/10(火) 15:28:45.60ID:A7lsX6Uo0
証拠が残るとまずいことでもあるんだろうなあ
31名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/07/10(火) 15:29:03.71ID:mNtKIdQW0
別に議員だけが利用するわけじゃないよね
国会図書館て
32名無しさん@涙目です。(東日本) [IT]2018/07/10(火) 15:30:23.88ID:GQEP2Jxt0
放送内容に問題があることを解ってるんですね?
54名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/10(火) 15:43:33.98ID:70QHCPL00
基本ダブスタだから過去の事をほじくり返されるとぐうの音も出ませんって正直に言えよ(´・ω・`)
57名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/07/10(火) 15:45:25.12ID:w6l8T4lv0
検証は必要でしょう何にしても
62名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/07/10(火) 15:48:55.10ID:F9kDHgrU0
waiwaiからの教訓かな?
63名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/10(火) 15:50:28.67ID:TlgWjkCc0
既に新聞が国会図書館でアーカイブされてんじゃなかったっけ
なんでそっちは検閲に繋がってないん?
それとも検閲されてる事になってるの?
58名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/07/10(火) 15:45:54.36ID:1ALu65za0
事後検閲ってよく考えると矛盾した言葉だよね
170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/10(火) 17:27:05.26ID:JUPAHxmJ0
>>58
それ
そんな概念あるなら戦前にゴリゴリ思想統制してた朝日新聞は発行停止になってないと矛盾してるわなw
72名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]2018/07/10(火) 15:54:47.03ID:MlV3gyp10
政府には透明にしろと言っといて自分らが透明されんのは嫌なのねw
89名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2018/07/10(火) 16:01:35.80ID:qumDRZtg0
マスコミの選民思想にはうんざり
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/07/10(火) 15:57:26.12ID:V7MAas0Q0
BPOも事後検閲機関だよね
83名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/07/10(火) 15:59:22.88ID:6yomPBlW0
責任ある放送のために必要だろ。
それを嫌がる無責任な放送局は政治の監視をやめるべき。
100名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/07/10(火) 16:08:21.82ID:2aXBFe990
事後検閲
それって検証って言うんじゃ……
126名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/07/10(火) 16:35:19.54ID:Ntjw2pSF0
waiwaiとか五味の件とかを無かったことにしたいの?
165名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2018/07/10(火) 17:21:28.25ID:ASYq+PSb0
>知ってください
>圧力になりかねない
苦しいなw
読者や視聴者頼みか
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/10(火) 17:47:06.29ID:4jQRYEg10
公文書同様に
放送内容が国の機関に半永久的に保存されるとしたら
歴史の検証にさらされることになるから
今のモリカケ報道みたいな、いい加減な番組作りなんか出来なくなるだろう
是非こ実現させるべきだな
175名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/07/10(火) 17:38:14.44ID:mAyUO9NO0
書籍だって国会図書館に保存してるんだ
録画して当然だろう
174名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/07/10(火) 17:37:22.63ID:CgMUH6/B0
電波オークション早よ
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
【悲報】毎日新聞「立憲民主党がどんなに厳しく森友・加計問題を追及しても、そればかりでは支持は広がらない」…マスコミさん、ついにハシゴを外してしまうwwwwwwwwwwwww
【豪雨被害】日本政府、非常災害対策本部設置→「アベガ~宴会ガ~下痢ガ~外遊ガ~」とネット大荒れ
フランス政府、今回のオウム死刑囚執行を受け「世界中で死刑廃止を呼びかける」と声明発表
【国会】立憲民主党が「安倍内閣不信任決議案」提出へ 辻元清美氏「不祥事が重なって既に不信任に値する」 他の野党と調整急ぐ考え
【やっぱり独裁政党でしたw】元共産党員「党中央自治局に異議を唱えたら共産党から除籍されました。終わってるな共産党」
(-@Д@)無責任な捏造を垂れ流し、民衆を扇動し日本を滅ぼす権利を侵害するな!
そんな権利はゴミ箱に捨ててしまえ!