1名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP]2018/07/14(土) 18:19:38.27ID:q21Gy9ed0
はじめに――「リベラル」は死語!
本日のセッションで私に課せられたお題は、「リベラル」の歴史や定義について、です。わたしは政治思想史を専門としていますので、
その領域で「リベラル」がどう考えられているのかと、それに対する私の若干のコメントを今日はお話ししたいと思います。
まず、本題に入る前に、日本では「リベラル」と言ってもピンとくる人が少なく、
しかも今日ではおそらく若者一般のあいだでその魅力がますます落ちていることに触れておきたいと思います。その理由として、大雑把に言うと次のような事情が考えられます。
ひとつは、戦後日本では長らく自民党が政権与党であり続けたわけですが、その自民党のなかにも「リベラル」と呼ばれる人びとが含まれていたため、
リベラルが日本政治を語る政治機軸(哲学)にはならなかったという事情があります。
もうひとつは、冷戦体制の崩壊と〈革新対保守〉という構図の終焉が挙げられます。しばしば指摘されるように、
その結果として「革新」勢力が――意識的か無意識的かわかりませんが――リベラルを標榜するようになりました。そうすると、
いわゆる左派がリベラルを名乗るわけですが、世界的に見ても、また歴史的に見ても、リベラルはそういった人びとを指す言葉として必ずしも使われてこなかったため、概念的な混乱が一層深刻になりました。
そこで、冷戦後生まれの今の大学生が、リベラルと聞いてピンとこないのは無理もありません。たとえば――大変個人的な例ですが――、
政治学の英語のテキストを講読する授業でリベラルを単に「自由(の)」と訳してしまうのも、もしかしたらその表われかもしれません。
もっとも、これはわたしの個人的な心象の問題で、たまたまかもしれませんし、以前の学生もそうだったのかもしれません。
ともかく、とくに若者世代のなかで、この概念が共有されていないことは確かなようです。少なくともかつて一定の人びとに共有されていたような
意味での「リベラル」は死語になっているのではないでしょうか。しかも、近年メディアではよくリベラルという言葉を耳にしますが、
体制に反対する党派を指してやや無差別に用いられていることが多いため、相対的に見て政権を支持することの多い
――それに代わりうる選択肢がないからという消極的な理由からであれ――今の若者にとって、リベラルは魅力のない概念になっているのではないでしょうか。
しかし、政治の概念とその歴史を研究している人間からすると気になるのは、リベラルという概念が「自由主義(者)」を表わすという事実です。
意外にこの事実が一般には忘れ去られているのではないか。こうした関心のもと、ここでは自由主義の概念史を辿りながら、リベラルの意味について少し考えてみたいと思います。
それは、真の意味はこれだ(!)と指摘したいからではなく(そもそも概念は時代によってしばしば異なる意味で使われます)、
その原意に立ち返ることが結果的に日本におけるリベラル概念の一定の共有と、そのより広いコンセンサスが得られる道につながるのではないかと考えるからです。
http://blogos.com/article/310891/
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
引用元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531559978/
4名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/07/14(土) 18:20:29.69ID:UiJfH/xq0
リベラルって左翼の事でしょ?
74名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2018/07/14(土) 18:40:41.47ID:8UfyWK8l0
>>4
今ではそうなっちゃったね
59名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/07/14(土) 18:36:38.60ID:NYRjhh/T0
>>4
どっちかというと中庸でしょ
自称リベラルは知らないが
357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/14(土) 20:24:06.35ID:I15dpukq
>>4
もともとは中間層を指してた
いまではゴミ屑がリベラルを詐称しだして定義が変わりつつある
7名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/14(土) 18:21:11.41ID:v1HRImsF0
「パヨク」は定着したな
8名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/07/14(土) 18:21:22.42ID:Nri8E+FB0
パヨクじゃだめなの?
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/07/14(土) 18:21:39.50ID:UpW8K7cB0
パヨクでいいじゃん
33名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/14(土) 18:28:30.66ID:cSD9+XsN0
保守の逆って意味で使ってたわ
19名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/14(土) 18:24:26.77ID:iYAjDvnq0
リベラルなのは自民党とか安倍総理
自称リベラルのバカはパヨクという名称がある
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2018/07/14(土) 18:25:48.13ID:1ldvFzL40
最近のパヨクはカルト化してるよね
28名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/07/14(土) 18:27:22.51ID:4hRAHIUL0
日本のマスゴミと野党は左翼でもリベラルでもなく
単なる反日勢力だからな
21名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/14(土) 18:25:09.23ID:dICJIYjt0
自分で左翼と名のる人はまだまともなイメージ
リベラルを自称する人間はろくなのがいない
36名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2018/07/14(土) 18:29:34.59ID:PlxhRold0
リベラル言う割には自分に反対するものに不寛容だしな
そんな奴が共感されるわけもなく
42名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/07/14(土) 18:30:39.02ID:FGgED3b40
浅間山やハイジャックの極左連中とは違うんだというのを強調したいヤツほど
これを自称してるような気がするな
根本はたいして変わらんのに
43名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]2018/07/14(土) 18:31:37.91ID:j/lR35ZE0
日本のリベラルって表現規制と対立思想弾圧の特長があるからスターリニズムに近いよな
57名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/14(土) 18:36:25.31ID:CXQenv5G0
「リベラルってなんかいいイメージがある!」ってんで左翼がこぞってリベラルを名乗り出して、
本来のリベラルでない人たちまでリベラルを名乗って、意味がわからんくなってしまった感じ。
今では「リベラル=反安倍」みたいなイメージになってる。
88名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]2018/07/14(土) 18:45:08.80ID:V9LHHhA20
リベラルは蔑称になりつつある
今までリベラルを自称してた連中が保守を名乗りだしたからな
51名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/14(土) 18:34:23.52ID:h+VtMp3q0
まあ自称リベラル共の反論がひとつも無いと言う事でお察しだわなw
120名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/07/14(土) 18:52:09.00ID:hQjjGBin0
日本のリベラルって
売国イメージがきつ過ぎるわ
98名無しさん@涙目です。(中部地方) [MY]2018/07/14(土) 18:46:52.81ID:BlwWmrhG0
共産党やその支持者が俺たちリベラルとか言ってるのを見るとこいつらどんだけ頭悪いんだろと驚く
102名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/07/14(土) 18:48:04.25ID:drMVra3h0
>>98
憲法9条死守しようとかめっちゃ保守やんなw
131名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/07/14(土) 18:54:32.78ID:hQjjGBin0
加計学園に関して言えば
加計学園が新設される=既得権益の破壊=リベラル
ってことになるのに
なぜか批判する自称リベラル諸君
193名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/14(土) 19:13:13.03ID:TFB3hquC0
新左翼がリベラルを自称するから意味不明になる
192名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/07/14(土) 19:12:56.29ID:pAcdtl+Y0
議論できずにネトウヨ連呼でレッテル張り
コピペ爆撃
日本会議ガー、統一協会ガー、陰謀ガー
自称リベラルのパヨちんは、だいたいこの三種類な
344名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/14(土) 20:18:24.36ID:CT4Q6oQ30
自称リベラルが犯罪紛いのやり方で全方位に迷惑掛けた結果嫌われた
467名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/14(土) 21:36:48.23ID:szjKl65p0
そりゃ斜め上ばっかり行ってるパヨクがリベラルなんて自称してんだから、若者はわからなくもなるだろうw
433名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/14(土) 21:05:40.22ID:PQ6DkHQn0
リベラル=パヨチン って負のイメージを焼き付けたパヨチンの罪は深いぞ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]2018/07/14(土) 20:32:39.05ID:v7X4JS1Y0
辻本清美とか志位がリベラルを名乗りだした時点で、リベラルは死んだ。
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/07/14(土) 21:09:11.23ID:CmTMFqjT0
元々は自由主義者って意味だけどソ連崩壊後にアカの残党がリベラル名乗りだしてから定義変わったな
389名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2018/07/14(土) 20:37:03.17ID:ByLBXdII0
野党は政治思想ではなくて議員個人の利益最優先だからリベラルも何もない
玉木がいい例
197名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2018/07/14(土) 19:15:09.85ID:jtLasX9e0
そのかわり「パヨク」が定着しましたとさ
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
【悲報】毎日新聞「立憲民主党がどんなに厳しく森友・加計問題を追及しても、そればかりでは支持は広がらない」…マスコミさん、ついにハシゴを外してしまうwwwwwwwwwwwww
【豪雨被害】日本政府、非常災害対策本部設置→「アベガ~宴会ガ~下痢ガ~外遊ガ~」とネット大荒れ
フランス政府、今回のオウム死刑囚執行を受け「世界中で死刑廃止を呼びかける」と声明発表
【国会】立憲民主党が「安倍内閣不信任決議案」提出へ 辻元清美氏「不祥事が重なって既に不信任に値する」 他の野党と調整急ぐ考え
【やっぱり独裁政党でしたw】元共産党員「党中央自治局に異議を唱えたら共産党から除籍されました。終わってるな共産党」
>今の若者にとって、リベラルは魅力のない概念になっているのではないでしょうか。
いやw だから、そうゆうことじゃなくてさ。
リベラルって言葉じゃなく、オマエらが悪いだけ。
そうゆう他者に責任転嫁するところが問題で、まず自分を見つめろ。