1 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [BR]2018/10/21(日) 08:29:02.50ID:COWqSGwo0
明治維新150年を祝う式典が、あさって東京で開かれる。
明治の精神に学び、更に飛躍する国へ――。政府がかかげるキャッチフレーズだ。
いま「明治」に学ぶべきは何か。
それは、しっかり議論すること。互いに尊重しあい、異見にも耳を傾け、考えを深める姿勢ではないだろうか。
新しい時代を切り開こうと苦闘した先人の営みは、議論を避け、仲間内の言葉に酔い、独善がまかり通る「いま」に、警告を発しているように見える。
例えば1873(明治6)年に、森有礼(ありのり)、福沢諭吉、西周(あまね)ら主に洋学を学んだ知識人が結成した「明六社」の活動だ。
雑誌の発行と演説会の2本柱で、多彩な言論空間を作りだした。
論争を真骨頂とした。
議会をいつ開設すべきか。知識人は政府に入って協力する道と、在野を貫く道のどちらをゆくべきか。
国語表記は平仮名がいいか、それともローマ字か。
テーマは自由で、男女同権や保護貿易の是非も論じた。
メンバーには儒学者もいた。急進的な改革論も、現実をふまえた漸進主義も誌面を飾り、多様性と寛容さがあった。
政府の言論取り締まりによって活動は2年ほどで幕を下ろすが、福沢が唱えた「多事争論」の実践といえる。
知識人ばかりではない。続いてわき起こった自由民権運動には階層を超えて多くの人が参加した。
2千を超す結社ができ、演説会や勉強会に励んだ。
政府が憲法の制定を約束すると草案作りに乗り出す。
その一つで、明治100年にあたる1968年、現在の東京都あきる野市で見つかった「五日市憲法草案」は、国民の権利に力点を置く先進的な内容で知られる。
興味深いのは、母体となった民権結社の一つの規約だ。
議題には、意義が深く、簡単には理解しがたいものを選ぶとうたい、発言者の持ち時間や討論の進め方のルールを決め、冷静な態度を守るように呼びかけた。議論することへの、意欲と緊張感が伝わってくる。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13733183.html
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
引用元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540078142/
【国民民主党】桜井充さん「河野外相のバーレーン出張は、意味があるかどうかよく分からないので、了解できない」(原文ママ)
韓国・文大統領「フランスさん!北朝鮮の制裁を緩和すべきだよね!」→日仏「制裁強化します」
【えぇ‥】ラオス決壊ダム高さ、韓国企業がコスト削減で6.4メートルもカットされていた模様・・・
【朝日新聞AERA】室井佑月さん「アベガー日本会議ガー!」「大手メディアはもっと大特集組んで報じろ!」
2名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/10/21(日) 08:31:12.44ID:U3jh0bts0
実話ですか?
6名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/10/21(日) 08:34:17.94ID:G8cYYvGs0
長生きやなぁ
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]2018/10/21(日) 08:50:04.06ID:6aU4j8sz0
アホの朝日がついにイタコ芸をやるようになったのか
7名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/21(日) 08:35:54.82ID:w4ZW0YJ00
とりあえず問題提起すれば知的に見えるだろう的な
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/10/21(日) 08:31:17.45ID:ET7bod+U0
国民を大東亜戦争に焚きつけたこと反省したの?tf
12名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/21(日) 08:38:03.57ID:Xkf9hsX/0
朝日新聞の気にくわない意見を「反知性主義のヘイトスピーチ」扱いして
出版規制や刑事罰まで主張してるくせに(笑)
17名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/21(日) 08:41:12.16ID:lvgVPyxf0
完全にフェイクニュースだろこれ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/10/21(日) 08:42:48.79ID:hqoGmvaz0
自由民権運動がアカと結びついちゃったのが不幸の始まり
といってもこれは日本に限らず世界中ご同樣でヨーロッパもまだ根深く引きずってる
28名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/10/21(日) 08:53:59.01ID:Kuw55CiU0
議論する気の無い奴に言われたくは無いな
20名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/10/21(日) 08:44:29.49ID:msHWMdLP0
すげー自虐じゃん
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2018/10/21(日) 08:45:47.08ID:YPL2kZB30
そんなことより中国共産党によるウイグル臓器狩りを記事にしろよ
29名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/10/21(日) 08:54:20.86ID:HYcQP2jU0
朝日は逆に言論封殺してんじゃんw
自分達の気に入らない言論はフェイクだのヘイトだの言って非難するかスルー。
気に入ったのは国民の支持を受けてなくても大々的に報じて100回繰り返して真実にしようとする。
33名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/10/21(日) 08:58:33.11ID:tkxoWeSQ0
大東亜戦争煽ったどこかのバカ新聞が何か言ってる
43名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/21(日) 09:10:10.68ID:+MFfliCY0
> 議題には、意義が深く、簡単には理解しがたいものを選ぶとうたい、発言者の持ち時間や討論の進め方のルールを決め、冷静な態度を守るように呼びかけた。議論することへの、意欲と緊張感が伝わってくる。
議題はモリカケ、不信任案に3時間の熱弁、これじゃダメってことですね
44名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/21(日) 09:11:23.22ID:MnO0igsg0
見たのかよ
65名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/10/21(日) 09:47:44.21ID:zZZOuB++0
>議論を避け、仲間内の言葉に酔い、独善がまかり通る
ぱよちんの悪口はやめなされ
45名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2018/10/21(日) 09:11:37.34ID:meQQVOar0
なんか…ついに幻聴まで聞こえてくるようになったんやろな…
46名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/21(日) 09:12:18.48ID:KqAzcF9I0
イタコ芸なんじゃね?
70名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/21(日) 09:54:41.59ID:hGtSM7au0
敗戦前の戦争を美化するのはやめようか
47名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/10/21(日) 09:12:19.06ID:12jqzOdP0
朝日新聞–嘘を格調高い文体で書きあげるからインテリほどだまされる
50名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/10/21(日) 09:13:54.18ID:1b0IfnwQ0
議論が大事議論が大事って全く心に響かねえなぁ
そりゃ議論の場は大事だがただ議論するだけの行為には何の意味も無い
議論を終着点にしたような話し方がうけつけないわ
52名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/21(日) 09:19:20.52ID:+MFfliCY0
>>50
議論議論ていうけどさ
議論して妥協するんじゃなく論破してオレのいうことを聞けだもんな
1か0かの1ビット脳なんだもん
68名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/10/21(日) 09:51:24.11ID:fpOFXwOZ0
右か左かの二元論的な罵り合いに終始して、結局誰もより良い結果を得られるような努力はしていないという展開ばかりになってしまった
69名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/10/21(日) 09:51:32.79ID:u23ZOfeI0
バカ朝日は憲法のこと言ってるのか
本当に階層を超えた議論するなら選挙で決めるのが一番いい方法だろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/10/21(日) 09:21:50.15ID:DJvtIgQJ0
もう、アカヒなどのオールドメディアが情報操作できた時代は終わったんだよ
今後はネット系のニューメディアを中心に世界は進む
新聞は昨日の情報(株価、競馬、訃報、異動通知、気象情報など)を正しく掲載していればよい
論説とか社説とかは一番無駄
58名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/10/21(日) 09:40:16.32ID:4LQrcjQS0
>>54
まあ要するにオワコンなんだろうな。自業自得なんだけど。
それが認められなくてついに国民をネトウヨなど罵倒し始めちゃったようで
59名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/10/21(日) 09:40:26.23ID:lr6nnQ1t0
民主党は議事録取ってなかったね
61名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/21(日) 09:43:47.64ID:67YfpLw90
新聞は事実だけ書けばいいのに思想的なおかしな扇動記事書き始めた
末期だろw
もう東京新聞や赤旗と同じで大衆向け新聞じゃないしそれを隠そうともしなくなった
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
【朝日新聞AERA】室井佑月さん「アベガー日本会議ガー!」「大手メディアはもっと大特集組んで報じろ!」
朝日新聞の1面記事の特大級の誤報が掲載されるも訂正されず 読者を誘導する気満々
【韓国の反応】「ポンペオと河野の協議内容、把握できない」…韓国パッシング?
韓国版ミシュランガイドで三つ星を獲得したレストランがこれwww
日韓関係の終焉となるか。「時限爆弾」とまで呼ばれる徴用工訴訟、30日に判決
朝日新聞はもう駄目かもね なに言っても信用されない新聞になってしまった
朝日新聞に勤めてますなんて恥ずかしかて言えないは