■中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。
今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。【北京:読売新聞2018年11月26日】
■参考画像:中国初の国産空母=遼寧省大連市(共同)
※一部補足※
引用元 http://asahi.5ch.net/newsplus/1543273328
【沖縄】辺野古移設の賛否問う住民投票案実施へ 必要経費5億5千万円含む予算案を沖縄県議会が可決
【これは酷い…】朝日新聞「臨時国会、野党は閣僚の政治とカネ問題&モリカケ問題追及へ!!!」
【マスゴミ速報】モーニングショー・玉川徹さん「安田純平に敬意をもちたい。英雄として迎えるべき」 → 批判殺到
【これが立憲民主党】きょうから臨時国会、立憲・辻元国対委員長「今回の国会の争点は、安倍晋三総理そのものだ!」
【国連】国連難民高等弁務官「難民問題で日本は責任を果たして」
韓国外相「徴用工問題、最高裁の判決で政府がどのような措置をするか準備している」
結局、日本ではベーシックインカムは無理なのか?
4: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:04:06.72 ID:jxAoyGMP0
じゃあ対艦ミサイル増やさないとな
5: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:05:09.81 ID:wmWTyOa80
>>1
着々と進めてくるなぁ。
羨ましいことだ。
6: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:06:31.96 ID:zEfd7t9V0
これにMIG35乗せるのかよ
7: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:06:33.28 ID:IN179jfU0
何だカタパルト無しか
16: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:09:52.39 ID:jxAoyGMP0
>>7
カタパルトを作れるとこってアメリカぐらいじゃ無かったっけ?
21: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:11:49.05 ID:IN179jfU0
>>16
中華空母は電磁カタパルト載せるとか吹かした記事があったぞw
8: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:06:34.02 ID:U39/fI9P0
ぶっちゃけ贔屓目なしにそうりゅう型1隻でこいつ沈められる?
18: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:11:38.61 ID:eUoBZbHV0
>>8
空母1隻なら余裕
空母艦隊に哨戒機込だと互角って感じかと
10: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:08:24.30 ID:bECF30vT0
いつも思うけど
船って造るの時間かかるのね
詳しくないから、この時代にポンポン出来ない&数が少ないとか違和感しかねーわ
17: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:10:14.46 ID:tQ1pIrmh0
搭載できるまともな航空機とかあんのかな?
23: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:12:41.39 ID:j0AFfxVz0
>>17
そのうちできちゃうんじゃないの?
データパクリまくって、それっぽいのを作れるようになってるし。
20: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:11:48.28 ID:MC9l4poZ0
偶発的衝突でアメリカに沈められるかもな
22: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:12:03.26 ID:J3gK5Gei0
中国のトライアンドエラーは日本と次元が違うから開発スピードが早いな
24: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:13:01.91 ID:F2w7dNto0
日本は滑り台すら付いてない…
27: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:15:46.07 ID:l6dz5NBw0
>>24
> 日本は滑り台すら付いてない…
日本が核武装したり空母起動艦隊が作れる余裕があったバブル時代は、国民の反対で何もできなかった。
29: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:16:44.85 ID:LTvoHpA90
>>24
F35B載せるならいらねーじゃんそんなもん
35: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:18:47.90 ID:l9gCR2Ac0
>>29
お前バカだろw
だから素人はw
79: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:32:30.55 ID:TOY7hM/K0
>>24
載せる予定のF35Bは垂直離発着機だ
191: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 09:43:01.14 ID:zZxicS7w0
着艦出来てるじゃん。6年前だぞ。
見下して思い込みで話すのは危険だぞ。
問題なく運用される前提でこちらも対策進めないと。
193: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 09:48:02.83 ID:gsyuRCOl0
>>191
潜水艦増やす?
206: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 10:02:00.34 ID:/jfvR4i+0
>>191
戦力化はまだまだ先かと思うが、まぁ日本よりは先に進んでいるわな。
艦載機のエンジンの開発(ロシアに怒られちゃったやつw)に四苦八苦してたはずだが、どうにかなったんかねw
25: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:13:35.05 ID:stGWgOUZ0
金持ってんなぁ
14: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:09:09.38 ID:jNqYS3Sv0
金があるある
日本は2025年には三人に一人は65歳以上になるというのに
26: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:14:47.90 ID:109m0EMi0
いずも改装に対抗してもう一隻新造した方がよい
33: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:18:22.71 ID:xeNqPQ2V0
空母の肝は載せる機体に有る
機体に優位が無ければ戦力に為らない
F35bに勝てる機体はシナにもロシアにも無い
詰まり、いずもクラスがbを載せればシナ空母が何隻有っても無意味だ
93: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:40:53.48 ID:On7n/9Ra0
>>84
ASM-2やASM-3で中国空母群の防空網突破は無理。F-2がレーダーでバレバレなんだから準備万端で迎撃されてしまう
156: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 09:16:57.64 ID:s8iiqRpZ0
>>84
何故に日本海に来る?
作戦行動海域は東シナ海だろうに
51: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:23:28.67 ID:l9gCR2Ac0
>>41
もう機動部隊用にイージス艦も持ってるよ中国海軍は
58: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:25:28.49 ID:IN179jfU0
>>51
えっアメリカが中国にイージスシステム輸出したの
205: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 10:01:46.13 ID:b0QmykWB0
>>51
あれは、フェイズドアレイレーダーをぺったんぺっタン張り付けて、なんとなく外見をイージス艦に似せたイージス風の軍艦。
ソフト&ハードとも、膨大なデーターを元に構築された
戦闘システム(イージスシステム)を搭載している軍艦を、イージス艦と呼ぶ。
212: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 10:04:51.42 ID:/jfvR4i+0
>>205
イージス艦はイージスシステムを積むことで呼称される名称だけど
統合システム艦のシステム(中華製)が、イージスに匹敵してるなら、便宜上イージス艦といっても問題ないかとおもうが?
問題は、どの程度の統合システムを作り上げたんだろかね?という話かと
52: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:23:30.03 ID:PBPMPI6D0
アメリカとの経済力の格差で、軍拡競争に敗れて崩壊したソ連の二の舞だなw
性能的にも米空母と比較したら、単なるガラクタだろうしw
60: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:26:07.28 ID:GfoPOGFM0
自衛隊が空母を保有しても、日本には運用したり実践の経験がないから、中国には太刀打ちできないと思うね。
76: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:31:48.81 ID:n2Hh3dGE0
>>60
中国も運用の経験はないけどねw
63: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:27:47.53 ID:IN179jfU0
>>60
へー日本って空母保有したことも無ければ空母機動部隊の実戦経験も無いんだ
俺が習った日本の歴史とはずいぶん違うな
69: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:29:15.30 ID:lNoqvLie0
>>63
そんな太古の経験が
現用戦に通用するかっての
71: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:30:08.49 ID:juVjkAKC0
>>69
現代の海戦だったら潜水艦の波状攻撃で中国空母は沈むのでは
78: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:32:10.30 ID:cUZTwqkP0
>>71
そうりゅう級3隻で中華空母機動部隊は壊滅するよ
潜水艦はあと20年経っても追いつけない
215: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 10:06:02.16 ID:9ZZR/gyIO
>>201まあ日本の潜水艦隊はアメリカ様も一目置く位だからなあ
対潜技術もトップクラスだし、てかさあ中国って何で原潜の位置まで日米に把握されちゃってんだよ
あかんやろ
61: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:26:14.06 ID:/ne60b710
そのうち尖閣付近に常時配備されるだろうな
日本は遺憾の意で済ますんだろうけどw
62: 名無しさん@1周年 2018/11/27(火) 08:26:21.96 ID:lNoqvLie0
こんな短期で三隻か
この調子だとあっという間に
10隻超えそうだな
海上に空母だけ並べて
見えを張るのはわかるけど
お金の回らないお国の台所事情
何とかした方が良いんじゃない