■英、アジアに軍事基地新設へ 国防相が表明、カリブ海にも
英国のウィリアムソン国防相は、欧州連合(EU)からの離脱後、東南アジアとカリブ海地域に軍事基地を新設する考えを表明した。英紙サンデー・テレグラフが2日までに伝えた。離脱後の海外における英国の軍事的存在感を高めることが狙いとみられる。
ウィリアムソン氏は同紙とのインタビューで、英国が「第2次大戦終結以来最も重要な時期」を迎えると主張、離脱後は国際舞台で重要な役割を担うことが可能になると指摘した。
ウィリアムソン氏に近い関係者はシンガポールかブルネイと、カリブ海地域の英領モントセラトかガイアナに設置される可能性があるとしているという。【 共同通信社 2019/1/3 10:04 】(画像提供:Masato Kimura)
※一部補足※
引用元http://asahi.5ch.net/newsplus/1546487771/
3: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:56:59.42 ID:rWB7tOea0
よし、竹島をお貸ししよう!
73: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:15:13.41 ID:fRY529w+0
>>3
それはオマケにね
地政学的には尖閣でしょ
74: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:15:24.74 ID:vdOpMqeV0
>>3
あんな使い道のない島より朝鮮半島丸ごと空爆してそこに軍事基地作ればいい。
イギリスだけではもったいから他にアメリカ、インド、トルコ、ポーランド、
タイ、台湾も呼んで基地置いてもいいかもね。
110: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:26:06.25 ID:XAfdPvLm0
>>74
半島更地にしてイギリス領ってのは良いねw
でも原子力発電所が結構あるのが難点だなぁ
377: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 14:37:21.62 ID:lYZtnemf0
>>110
イギリスに本場の植民地経営を見せてもらうのは良いアイデア。
351: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 14:30:43.10 ID:r3Vche/y0
>>4
だから言ったろう
韓国にも 米英が飛んできてると
5: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:57:31.59 ID:D5J5DjTy0
熱いときめき
カリブの風
6: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:57:41.55 ID:1xRQ8/He0
アメリカと交代か
7: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:57:58.74 ID:bmMr/p4s0
日英同盟が捗るな
10: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:59:04.98 ID:6AHlZyJt0
沖縄はアメリカが嫌いなだけでイギリスは好きなんだよな?
どうなんだい?
43: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:07:24.72 ID:fjs+dNSX0
>>10
沖縄(中国)はアメリカもイギリスもお断りだよ
「東アジアの覇権を取り戻す」と思ってるから
159: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/01/03(木) 13:41:49.56
>>10
沖縄の対英感情は知らないけど、チョンコはイギリスを嫌ってる、ルーシーブラックマンさんとか殺したりする。
11: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:59:40.51 ID:p9c8+GRK0
歴史は繰り返す
12: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 12:59:40.79 ID:A6UwQeIt0
日本のためにやるんじゃねーよバカドモwww
252: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 14:07:09.58 ID:b2vv30m80
>>12
結果、日本の為になるんだよバカチョ〇www
18: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:01:16.05 ID:OvmuuQBb0
何で香港返還したんだっけ?
30: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:03:45.78 ID:tyj/ZOy50
>>18
約束の期限到来
147: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/01/03(木) 13:39:04.68
>>18
租借期限が切れたからだろ。
21: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:01:46.46 ID:gc9kKD8P0
香港は?香港人も前の方が良かったって
32: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:03:56.78 ID:PA9TQOjQ0
>>21
香港人って言うけど、ほとんどの奴らはイギリスの植民地になってから中国から香港に流入して来た中国人だぞ
当時の香港にはほぼ人は居ない
騙されんな
105: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:24:39.63 ID:U+ycJiyn0
>>32
そりゃ100年たってりゃな
23: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:01:53.24 ID:k3a4pUx00
韓国の瀬取りが看過できないってんで
朝鮮半島を警備しにくるんかな
27: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:02:37.00 ID:6Lcu9H2Y0
英国はアジアには出張って来ない方が良いと思う
28: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:03:10.96 ID:N4eRAjMp0
ブルネイが良いんじゃね?
33: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:03:58.51 ID:KOK0yF7w0
ブルネイがいいネ~イ
南シナ海へのアクセス抜群だし
29: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:03:21.01 ID:sk+Y30IN0
普天間あくからこい。
40: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:05:27.86 ID:ccplmcL10
イギリスって「一緒に戦ってくれる」って感じが
微塵もしねーんだけど
44: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:07:43.17 ID:VhHqcS8k0
>>40
置いとくだけで役に立つ
例えば対馬とか置いとけば手が出されない。
62: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:12:53.69 ID:yDkxopu70
やっと立ったか
今回の円高の原因です
64: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:13:04.19 ID:Z102u1wv0
中国による海上封鎖の可能性を考慮しての先手
71: 名無しさん@1周年 2019/01/03(木) 13:14:40.04 ID:iGIVdmzX0
また大英帝国による支那半島の奴隷化が始まるのかい。
スケベニンゲン