1: ガーディス ★ 2019/01/04(金) 12:57:53.15 ID:CAP_USER9
■中国の「恣意的法執行」に注意=米国務省、渡航者に呼び掛け
米国務省は3日、中国に関する渡航情報を出し、「現地法令の恣意(しい)的執行や、米中の二重国籍保有者への特段の制約」に気を付けるよう呼び掛けた。
中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)副会長がカナダで逮捕された後、中国がカナダ人2人を拘束したことを踏まえ、渡航・滞在する米国民に一層の注意を促した。
国務省は渡航情報の中で「中国当局は米国人に出国禁止を課す幅広い権限を有し、数年間にわたって中国から出られないようにすることもある」と指摘。とりわけ米中の二重国籍保有者や中国系米国人が「追加的な監視・調査や嫌がらせの対象になる恐れがある」と強調した。
また、拘束されても現地の米公館にアクセスできず、「国家の安全」に関連する理由で長期間拘束され、取り調べを受けるかもしれないと警告。中国政府を批判する私的メールを送信しただけで、拘束や国外追放の対象になり得ると注意喚起した。
渡航の安全度自体は、4段階のうち2番目に安全で「普段以上の注意」が必要とされるレベル2に据え置かれた。ただし、新疆ウイグルとチベットの両自治区に関しては「治安要員が増強され、手荷物検査など追加的措置がよく講じられる」と付け加えられた。 【時事通信社 2019/1/4 6:34】(画像提供:日テレNews24)
※一部補足※
引用元http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546574273/
4: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:00:17.95 ID:VBavg0fb0
なんかもう戦争前夜だな
7: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:01:15.45 ID:fK33EATs0
リアル24やないか
8: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:01:20.64 ID:CGEgIN9g0
今さら。チャイナのカントリーリスクとして前提。
10: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:01:48.49 ID:EpcyYC0i0
共産主義なんてこんなもん
12: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:02:08.36 ID:mKxHB3Iv0
ええ…冷戦はもう始まってるんだな
13: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:02:43.59 ID:8JYdF6mn0
シナチス
15: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:02:59.27 ID:3fIHMnut0
米中戦争になったら中国系は隔離されるのだろうか。
82: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:53:45.91 ID:36fAxP050
>>15
911 の後のイスラム系米国人の「待遇」が参考になると思う。
21: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:05:17.26 ID:7tabTt8S0
中国は基本北朝鮮と一緒だし
23: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:05:55.05 ID:NLdJmq7I0
日本も出さないと
日本人が死刑執行されたりしてるし
28: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:06:55.93 ID:VchxWAa40
中国にいる米国人は人質みたいなもんだからなぁ
35: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:10:02.40 ID:tjQiIePz0
ワームビア事件と変わらんじゃないか。
中国は北朝鮮なみ。
38: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:11:12.62 ID:nyZyJzeE0
仕事で行かないといけない
どうしよ
48: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:20:48.75 ID:+ZkO0K/J0
すでに外国人が逃げ出し始めてるから
一気に崩壊する
ここ2年で状況が悪化した
49: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:21:38.05 ID:nYAcf9sv0
今始まったばっかじゃない、日本政府もほんと甘いよなー
56: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:27:12.22 ID:Vk3M28ff0
日本も同様の通達を中国と韓国に対して出すべきだろうな。