1 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]2018/05/21(月) 08:27:34.15ID:70h8jYSh0
<社説>エネルギー基本計画 「脱炭素」に背を向けるな
将来のエネルギー政策をどうするのか。国家の未来像を示さないまま、その場しのぎでお茶を濁したとしか言えない計画案が出てきた。
経済産業省がまとめたエネルギー基本計画の素案だ。
太陽光や風力など再生可能エネルギーの「主力電源化」を目指すと初めて明記しながら、その発電割合目標は変えない。
原発の依存度を「可能な限り低減」とうたいながら、その割合を維持し「重要なベースロード電源」として残した。
矛盾だらけの内容で、「脱炭素」という世界の流れにも背を向けている。
夏の閣議決定までに科学的、国際的な視点を取り入れ、根底から見直すべきだ。
エネルギー基本計画は中長期のエネルギー政策の指針で、おおむね3年ごとに見直している。
今回は4年ぶりの改定で、2050年の長期目標も初めて見据えた。
背景には、温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」で、50年までに温室効果ガスを8割削減するという日本の国際公約がある。
しかし、今計画からは、その目標に向けた道筋と政府の本気度が見えてこない。
最大の問題点は、原発頼みを続ける姿勢と、再生エネルギーへの及び腰だ。
30年度の電源構成比率は3年前に決めた再生エネ22~24%、原発20~22%という目標に手を付けなかった。
エネルギー環境の世界的な急速な変化に全く対応できていない。
原発は11年の東京電力福島第1原発事故以来、事故処理や廃炉費用も含めると高コストな電源というのは明白だ。
核燃料サイクルも破綻している。建設コストも急騰し、世界の専門家には既に価格競争力を失ったとの認識が強い。
全原発閉鎖のドイツをはじめ、韓国や台湾、スイスも脱原発を政策として決めた。原発はもう時代遅れなのだ。
現在再稼働している原発は8基で、発電割合は2%でしかない。
20%台にするには約30基の再稼働が必要だ。
新増設か、廃炉期間40年の延長かだが、いずれも現実的ではない。
脱原発を求める世論は根強い。政策転換は急務だ。
再生エネルギーの推進に消極的な政府の姿勢も透けて見える。再生エネ比率は今でも約15%まで伸びてきているが、「主力化」を打ち出すなら、もっと高めるべきだ。
ここ数年、再生エネルギーのコストは劇的に下がり、新興国など各国で飛躍的に普及が進んでいる。
再生エネルギー関連産業で働く世界の従業者数は、17年に1千万人の大台を超えた(国際機関調べ)。一方、日本は2年連続で減少した。
再生エネ事業者への送電線開放が不十分なのも一因だ。後ろ向きの政策が産業の成長を阻んでいる。
経済活性化の観点からも政策面での後押しが必要である。
世界はいち早く「脱炭素社会」へかじを切っている。日本も目を覚ますべきだ。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-722627.html
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
引用元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526858854/
7名無しさん@涙目です。(関西・東海) [AO]2018/05/21(月) 08:31:54.07ID:lmZSuUC4O
何を言ってんだ池沼新聞
82名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/21(月) 08:50:44.96ID:ygW2242q0
原発と脱炭素になんの関係があるん?
48名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/21(月) 08:39:34.50ID:SZCB8RuE0
紙媒体終了のお知らせ
8名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/21(月) 08:31:54.42ID:UdsrdIV40
見ろ、これが日本のマスゴミのレベルw
13名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/21(月) 08:32:52.05ID:iiZFwWZ30
(´・ω・`)中国は原発作りまくってるけどな
16名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2018/05/21(月) 08:33:10.75ID:My6K3y+V0
例えでドイツを出す辺りに情報の古さしか感じないのだがw
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/21(月) 08:41:28.20ID:vZQxayGK0
スレタイ見ただけなんだが、原発推進は脱炭素なんじゃないの?
火力とかはいっぱい炭素出しそうだが
42名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2018/05/21(月) 08:38:39.26ID:My6K3y+V0
つか政府に文句ブーブー言う前に沖縄県としてどうしたいんよ
ちなみにこれが沖縄県の電力供給源な
21名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2018/05/21(月) 08:34:18.18ID:liQpk+BK0
新聞=反知性
こんなもん読んでると馬鹿になるぞ
22名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/05/21(月) 08:34:26.10ID:uZBxeRIU0
ちょっと何いってるか分からん
中学生の夏休みの自由研究でももうちょっと正確だぞ
28名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/21(月) 08:35:01.02ID:LKiN88um0
頭が悪すぎて、同情してしまうレベル
29名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]2018/05/21(月) 08:35:11.82ID:nIRGoXgT0
脱炭素なら原発でいいんだよなぁ?
34名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/05/21(月) 08:36:23.83ID:VOmh1sNj0
ヨーロッパの電力事情理解してるのか
脱原発にドイツあげるあたり自分で調べないで又聞きの又聞きで記事書いてるなって印象しかないんだけど
61名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/21(月) 08:43:20.78ID:S+Z0SB3h0>>70
ヤンバルの森を切り開いて太陽光発電するのか
63名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/21(月) 08:43:34.80ID:b0aNYbtE0
まーたわけわからんこと言ってんなw
62名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2018/05/21(月) 08:43:21.43ID:ylC8IBp30
脱炭素って空気汚してるチャイナに言うべきじゃねえの?
107名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]2018/05/21(月) 08:57:37.13ID:Ms71OZUU0
そりゃ知らなかったよ
隣国の時代遅れ共にも説教垂れてくれや
↓1日1クリックの応援よろしくお願い致します!
保守ランキング
【またブーメラン】「今台湾にいま~す!」国会放棄していた立憲民主党・蓮舫さん、18連休中に中国SNS『微博』で休暇満喫写真をアップしまくっていたwww
【パヨク動画】菅野完「最近TVで『野党はバカ』と言う連中が多い!冷静な議論ガー!!」…森友フェイクがバレて大ピンチの菅野さん、急に被害者アピール開始www
【森友問題終了】文書書き換えに続き8億値引きも「損害賠償避けるための措置で、過大な値引きと言えない」とし不起訴へ。結局『森友問題』は全て朝日新聞のフェイクニュースだったって事?
【うわ】立憲、テロ活動を容易にし日本を破滅させるための法案を提出していた(提出者 山尾志桜里ほか7名
【日大アメフト】内田正人監督が伊丹に飛行機で到着、19日に負傷選手に直接謝罪か
【芸人】ほっしゃん星田英利「安倍か!ふざけるな!怒」 “悪質タックル”問題で日大の対応を批判
【バカ野党】麻生氏「”セクハラ罪”という罪は無い」 立憲民主党「セクハラは強制わいせつでは!?」 麻生氏「それは強制わいせつ罪」
脱炭素を目指して世界中で原発を作ったんだろう
いまでも中国をはじめ作ってる国は多いよ
この記事は脱炭素と原発の関係を分かってないですね
もう少し勉強してね
私みたいな勉強不足のロートルにこんなこと書かれないように