■【中央日報】新*天皇時代の韓日関係
福田康夫元首相は「令和時代に日本が目指すべき価値は平和国家であり、日本は絶対に戦争をしない国であることを(周辺国から)認められなければいけない」と述べた。福田元首相は中央日報のインタビューで「日韓がリードすれば中国と米国も動く」とし、このように明らかにした。福田元首相は「政治家は未来を考えれば争っている余裕がない。悪化した関係を解決するためには一日も早く首脳会談を行うべき」と力説した。
韓日関係は旧日本軍慰安婦被害者問題、強制徴用賠償判決、両国哨戒機・レーダー問題などをめぐって日本が反発し、過去最悪になっている。こうした中、日本は5月1日に新しい*天皇が即位し、令和時代を迎える。福田元首相に対するインタビューは令和時代を控えて韓日関係の解決法を模索するために準備された。福田元首相は「近づく『アジアの時代』には日韓が力を合わせて中国を動かす知恵が必要」とし、韓日間の協力を強調した。インタビューは25日、東京赤坂の個人事務室で行われた。以下は一問一答。中略
--韓日関係は非常に不安定だが。
「日韓中が協力する関係を築くことが非常に重要となる。日韓が力を合わせて中国を動かす知恵が求められる。日韓がリードすれば中国や米国も動く。日韓がアジアを動かし、世界の方向性を決める時代になる。両国の関係が非常に重要な理由だ。両国が力を合わせれば1+1=3となる効果を出せるが、今は1+1=1.5しか作り出せていない」
--韓日の国民感情は改善するのだろうか。
「両国の政治が作った側面が大きい。政治家の言葉と行動が両国国民の考えと一致するのか考えてみる必要がある。毎年1000万人以上の国民が両国を行き来している。政治家は過去・現在ではなく将来を考えなければいけない」略
_ _ _ _ _ _
福田康夫元首相=2007年9月から1年間、首相を務めた。在任期間中の韓日関係は最も良かったという評価もある。2002年の小泉純一郎首相の日朝首脳会談当時、官房長官として北朝鮮を訪問した。退任後に中央日報などが発足させた「韓日中30人会議」の日本側団長を務め、アジア協力事業に注力してきた。父は日中国交正常化の主役、福田赳夫元首相。【中央日報日本語版 2019年04月29日07時07分】(参考画像引用:ニュース覚書)
※補足: 韓国語版では、*印の部分は『日王』表記。
引用元https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556497695/
今までそんな事あったか?
起りえない事を例に出してもほら吹きでしかないぞ?
何で日本の元首相って老害売国ゴミだらけなのかw
格が下がるから止めとけパンくん
ぼけてんのか
日本側の極端なマイナス要素しか思い浮かばないのだが?
つまり韓国は困ってるんだな。それで首脳会談をさせて事態の打開を図りたいと。
だから福田を引っ張り出して、その口を借りて「首脳会談をしろ」と言わせた。
無駄だと思うけどな。韓国が態度を改めない限り、一度や二度首脳会談をしたところで どうなるものでもない。
日本は絶対に戦争をしない国であることを周辺国から認められ、近隣諸国と良い関係を維持する必要がある。・・・だと、私に言わせれば、話す相手を間違っている。・・・何度も戦争しないと日本が言っているのに信用しないばかりか日本が軍事大国をしていてアジア支配をもくろんでいるなどと悪意でしか日本を見ない韓国人と話しても意味は無い、さらに、韓国人は自国にとどまらず外国迄に日本は騙し討ちするから信用するなと、ふれまわっている。日本の信用を壊して回る相手に元首相は譲歩して卑屈になる事は無い、晩節を汚すマネはしない方が良い、韓国人は日本人に近隣韓国に配慮しろと言う場合は諸外国を意味するのではなく韓国に土下座して自分の言いなりになれと遠回しに言っているのだ。彼は日本が信用されていないことを前提に会話している。しかし現在朝鮮人以外の本当の近隣諸国は日本を信用している。韓国人の政治家やマスコミと日本の政治家は会談する事はこれからも数多くあるだろう。上記のように日本が外国から信用されていないことを認めさせるような誘導質問をしてくる韓国人の独特な言い回しをいい加減学んでほしいものだ。